お知らせ
協議会からのお知らせです。会員様向け・一般向けのセミナーのご案内もございます。ご覧になりたいお知らせのボタンを押してください。
- 住民型認知症予防カフェ連絡協議会より 認知症予防カフェ 開設記念講演会のご案内
- 一般社団法人 久留米健康くらぶより ほっとカフェ事例発表会のご案内
- 久留米市介護保険課より
- 大牟田市介護サービス事業者協議会より (第12回大牟田市介護サービス実践発表会開催のご案内について)
- 第38回介護分野合同面談会 抽選会の実施について
- 2022年度 合同研修(防災)※現場管理者対象
- 「高齢期に必要な生活習慣病管理3」
- 介護の魅力発信事業 質問票 【回答のお願い】
- 大牟田市介護サービス事業者協議会より 第12回 大牟田市介護サービス実践発表会開催のご案内及び「審査無し部門」の発表事例募集について
- 自立型高齢者住宅推進協議体主催 セミナー「認知症・フレイル予防と日本型CCRC~地域包括ケアシステムを機能させるために」のご案内
- 合同研修 ≪現場視点の事故対策・安心して頂ける介護サービスを目指して≫リスクマネジメント研修
- 介護支援専門員部会研修会『介護支援専門員に求められる虐待の対応について』
- 介護支援専門員研修会 「ケアマネジャーが知っておきたい感染症の基礎知識と対応策」 ※他部会からの参加も可
- 合同部会研修 オンライン研修 虐待・不適切ケア防止、接遇マナー向上に役立つ ≪自分の感情に向き合おう≫ アンガーマネジメントの基本
- 「危険予知訓練(KYT)の考え方や進め方について~基礎編~」
- 「安心感を与えるご利用者・ご家族対応 withコロナ時代の『接遇マナーの見直し』」
- SW部会主催研修 ソーシャルワークアセスメントの基礎
- オンラインセミナー「高齢期に必要な生活習慣病管理」
- 改めて考える科学的介護情報システム(LIFE)活用 オンラインセミナー
- 新入職員向け「福祉職として知っておきたい身体のしくみ」 動画配信のご案内
- オレンジ健康フェスタのご案内
- 令和4年度 久留米市認知症当事者ミーティング
- 久留米市こども子育てサポートセンターより ヤングケアラーに関わる支援機関等研修会のお知らせ
- 知る/みる/考える 私たちの演劇シリーズ vol.2 Pamilya (パミリヤ)
- 住民主体の運営で認知症【予防】カフェをつくろう
- 久留米市より認知症講演会のご案内 「転ばぬ先の杖 -エンディングノートを書く前に-」
- 久留米市よりご案内 久留米市認知症カフェ開設講座
- 介護福祉士国家試験(筆記) 直前対策講座のお知らせ
- 久留米医師会より 第2回福岡県在宅医療提供体制充実強化事業研修会 (KICS研修会)の開催について
- オレンジ健康フェスタのご案内